こんにちは。犯罪臭漂う庄ちゃんです(・∀・)笑
今日は公的手続きのいろいろ。
タイトルの通り、住所不定無職になりました!!
公的手続き①海外転居届を提出
持ち物:印鑑・運転免許証
厳密にいうと、「海外転居届」という届け出はないので国内の転居届に海外の転居先を記入するってことらしいです。
出国の2週間前から手続き可能だそうです。
海外転居届は義務ではないので、自分にとってのメリット・デメリットで判断するといいと思います。
↓海外転居届を出すかどうかの違いって?↓
【海外転居届を出した場合】
1. 翌年から所得税・住民税の納税義務がなくなります。
2.国民年金への加入義務がなくなります(任意加入は可)。
3.国民健康保険/健康保険の加入義務がなくなります。
4.原則としてクレジットカードは新しく作成できません。
5.原則として生命保険/医療保険などの保険に新たに加入できません。
【海外転居届を出さない場合】
1. 原則として所得税/住民税の納税が必要になります(海外で得た所得も申告が必要)。
2.国民年金は加入義務となります。
3.国民健康保険は加入義務となります。
こちらのサイトから引用しました⇒海外移住 はじめての移住計画
その他海外に行く際の公的手続きが詳しく載ってるのでおすすめです(^O^)
市役所に行って、海外転居届を出したいと伝えてもらった書類に提出日、異動日、転居先の国、名前、世帯主、筆頭者などなど記入して印鑑ぽんっと押して提出すれば完了!
あっという間です(^O^)
ちなみに転居先の国はどこの国書いてもいいみたいで、ロシアにしときました(*´艸`)
海外転居届を提出すると上記のとおり、国民年金・国保の加入義務がなくなります。
年金に関しては任意加入ができるそうですが、私は加入しません。
まぁ帰国後でも払えるみたいなので、また稼いでお金ができたら払うことにしましょう…。
国民健康保険に関しては年金のように任意加入の制度もないので、海外旅行保険に入るのが前提です。
公的手続き②海外旅行保険に加入する
世界一周する人はここに入るのが定番らしいです⇒金子秀人損害生命保険事務所
3ヶ月以内の旅行であれば当日加入もOKみたいですが、長期間加入する場合は手続きに1週間~10日ぐらいかかるので出発ギリギリにならないように気をつけましょうー!
と、コメントをいただいたので急いで加入しました(爆)
ギリギリ族はだめですね(´・ω・`)
1年間の予定ですが、延びてしまったときのことも一応考えて1年3ヶ月分契約しました!
死亡保険がついてないS23プランで156,570円!!
準備費用で一番かかるのは保険ですね。
ごっそり引かれた通帳残高を見て立ちくらみ/(^o^)\笑
でも安全と健康が一番です。
1ヶ月1万円って国保より安いし。
1年3ヶ月以内に帰国しても、あとから返金もされるみたいなので長めに入っとくほうが安心かなあと思います。
あ、旅中でも延長手続きできるみたいです(^O^)
公的手続き③iPhone解約する
持ち物:免許証
海外で日本と同じように使ってしまうと高額請求でえらいことになるので、解約してWIFIにつなげて使います(^O^)
いちいちフリーWIFI使えるところ探さないといけないのが大変だけどしょうがない!
海外でも自由にネットや電話を使いたい!って人は、SIMフリー携帯を持って行くと便利みたいです。
iPhone6はたしかSIMフリーだったような…。
あとdocomoは3000円ぐらいでSIMフリー化してもらえるみたいです。
私のはかれこれ4年半ほど使ってるポンコツiPhone4なのでもちろんSIMフリーでもなんでもないです(;ω;)笑
解約してしまうと今まで使っていた電話やメールはできなくなっちゃうけど、LINEやFACEBOOKのメッセンジャー、Skypeは使えます。
私の場合そんなに連絡たくさんとるほど友達多くないので電話とメールが使えなくても大した不便なし。笑
解約の手続きあっという間です。
(解約金とかなかったからかな?)
公的手続きってめんどくさそうって思ってたけど、やってみると案外あっという間で簡単でした!
あとはひたすらパッキング。ぽちぽち情報整理。たらふく日本食。
あ、国際運転免許証作るとかぬかしてたんですが、警察署で作るときは発行に1週間ぐらい時間がかかるみたいで、出発に間に合わないのであきらめましたw
(免許センターは即日発行みたいです。免許センター遠すぎるからやーめた♡笑)
この計画性のなさよ…。
堅苦しい記事になってしまったので、いきなりですがゆるっと晴れときどきアイスクリームでもしましょう(・∀・)笑
(晴れときどきアイスクリームの説明はこちらの記事をみてね。)
✿ちょこっと晴れときどきアイスクリーム【徳島*鳴門編】✿
☑鳴門で食べて楽しむアートの世界♡
去年、一人でぷらぷらと行った徳島県鳴門にある大塚国際美術館という巨大ミュージアム。
こんな贅沢なかき氷が食べれたのです(*´艸`)
(え?アイスクリームじゃないじゃないかって?上に乗っかってるからいいの!笑)
その名も「モネのかき氷」
大好きなアイスクリームとこれまた大好きなあんこがトッピングされてて美味しかったー(*´艸`)
カフェの目の前は「モネの池」という睡蓮の咲くお庭があって、眺めながら食べれてこれまた幸せでした。
このモネのかき氷、「ラ・ジャポネーズ」という絵がモチーフ。
浮世絵を収集するほど大の日本愛好家だったモネ。
その日本趣味絵画唯一の作品がこの「ラ・ジャポネーズ」
描かれてるのはモネの奥さん、カミーユ。(でもこの絵が描かれた2年後に亡くなってしまうんです)
モネって睡蓮のイメージしかなかったんですが、こんな絵も描いてたんですねえ(*^O^*)
この大塚国際美術館、ミケランジェロの最後の審判で有名なシスティーナ礼拝堂(バチカン市国)の完全再現が見られたり、モネ意外にもたくさんの有名作品の陶板画が見られるのでオススメです♡
写真撮影OKなのも珍しいですよね!
至近距離でみれて楽しかったなあ。
入場料めちゃくちゃ高い(たしか3500円ぐらい…)けど、鳴門の渦潮見るついでに是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか(^O^)
明日は京都編でもしようかな~♪
ではまた!
Have a nice day!!
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
庄ちゃんさんもギリギリ族だったんですねー!
私もギリギリ人間で、旅行のときは出発の日の朝までパッキングしてます。笑
前のコメントするとき、はじめは「パッキングがんばってください」って書こうとしていたのですが、もしかしてすでに完了してるかも、、、と思ってやめました。
では改めて、パッキングがんばってくださいっ☆笑
SECRET: 0
PASS: aab5d626d2e26b0c27046f1b0b772a52
わー仲間がいて嬉しいです\(^o^)/
わたしも出発30分前に準備始めるどうしようもねえやつです(笑)
気を使わせてしまってすみません!!なんてやさしいんですかー( ;∀;)
ありがとうございます!頑張ります(`・ω・´)
SECRET: 0
PASS: b6354dd6a4cd77ae038862c56d812b90
もうすぐ出発ですね!自分も後4日後出発です、、、、
パッキングも終わってない笑
なんか、、、、いざ出発が目の前になるとドキドキが止まらないですよねーーーーーー
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
初めてコメントさせてもらいます( ´ ▽ ` )ノ
高知県出身なんですね!
僕も4年間高知市に住んでました。
今でも高知が大好きです*\(^o^)/*
僕は愛媛在住で今まで四国の旅人に旅先で出会ったことないですがこうやって四国の旅人さんにコンタクトとれるのが嬉しいです。ぜひ世界の何処かでお会いしたいと思います( ^ω^ )
SECRET: 0
PASS: aab5d626d2e26b0c27046f1b0b772a52
いよいよ日が迫ってきましたねー!!
同じくパッキングが終わりません( ;∀;)‼笑
忙しいのにコメントくださって本当にありがとうございます‼‼
やっと夢が叶うのを想像しただけで本当ドキドキわくわくニヤニヤですよねーーーーー‼‼
SECRET: 0
PASS: aab5d626d2e26b0c27046f1b0b772a52
はじめまして!
コメントありがとうございます。
高知住まれてたんですね!
しかもお隣愛媛ー!
私も四国の旅人さんにお会いしたことがないので、こうやってコメントいただけるとすごくうれしいです(*’ω’*)
世界のどこかでお会いしたときはよろしくお願いしますー♪
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
はじてまして
ブログ村で見つけて、文章の読みやすさゆえに最初から読んでます。
徳島出身、27歳、モノクロライフをおくっている者です。
大塚国際美術館は地元やのに全く存在をしらなかった…
旅行好きで、人生で一度もパスポートを作ったことのない僕ですが、世界一周への憧れは強く、ワクワクしながら読んでます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
はじめまして!
読んでいただきありがとうございます♪
読みやすいなんてお褒めの言葉がいただけるとは…!嬉しすぎる…!!!!
ご出身徳島なんですねー!毎年家族と日和佐の薬王子に初詣行くのが恒例です(´艸`*)
わたしも鳴門は全然行ったことなかったんですが見どころ多くてすてきなとこですね!!
地元なのがうらやましいですー!
大塚国際美術館ぜひぜひいってくださいませ。
これからも楽しんでいただけるように頑張って更新するのでよろしくお願いします(*‘∀‘)