こんにちは!最近レモネードにハマってカフェに行くたび、ずびずび飲んでます、庄ちゃんです。
【#61 2015.7.17. トルクメニスタン*アシガバート⇒トルクメンバシ】
《レート*1マナト≒約35円》
さぁ大移動のお時間にございます。
トルクメニスタンのトランジットビザは5日間、今日は3日目。

私たちはカスピ海の向こう側のアゼルバイジャンへ船で抜ける予定。
ですが情報の乏しいトルクメニスタン、この船がいつ出航するかわかんないんです。
なので早めにトルクメンバシまで移動しなければ!

というわけで、アシガバートを去って向かうはトルクメンバシ!!寝台列車で行くよー!!

切符はこんなのです。はい、読めませんね。17時30分出発やね。13.5マナト(約500円)です。安いねぇ。
電車が来るまで待合室で待機。

人が多くてわちゃわちゃしてます。
このときまたしんどくなっちゃって、待ってる間にたいしさんがお水とか食料とかいろいろ買ってきてくれました。もう本当いつもいつもすみません!!

いつものことながらベンチより床に座るほうが落ち着きます(笑)

17時前に電車が到着!座席探さないとね!!

お湯もらえるところあります。

私たちは6人コンパートメント。

おじさんおばさんおじさん。

車内は冷房がガンガン利いてて極寒です。特に上の段!

まぁ分厚い毛布あるし大丈夫です。寒がりさんはストールとか羽織るもの用意しときましょうね。

このおじさんね、手ケガしてるから上登れんし下段と変わってくれって言われて変わってあげたけど、結局おじさん中段で寝てたよw登れるんかい。
到着予定は夜中の3時やって。丑三つ時~。
ひとまず、おやすみなさい。
《アシガバート⇒トルクメンバシ★寝台列車Information》
●アシガバート駅舎内は有料ですがWIFIあります。
●売店多数あるので、必要であればお水や食料買っておきましょう!
●切符購入時、パスポート必要です。切符の窓口(KACCAカッサ)は東側の建物、待合室は西側の立派なほうです。
●料金は6人コンパートメントで13.5マナト
●車内でシーツ代2マナト徴収されます。切符代入れといてくれたらええのにねぇ。
●私たちが乗ったのはアシガバート17:30発⇒トルクメンバシ翌6:30着
(最初10時間で夜中の3時着って言われたけど、結局朝6時でした)
ちなみに列車がアシガバート駅に乗り入れたのは16:50ごろ。
●この便の他にたしかもう1本19時代の列車があったはず…。なぜか買えませんでした。
●車内は上段は荷物置けるスペースがある分、ちょっと広々です。背高い人は上段がいいかもね。冷房利いててとっても寒いので耐え忍んでくださいね♥
【#62 2015.7.18. トルクメニスタン*トルクメンバシ】
《レート*1マナト≒約35円》
おはようございます。
おじさんたちの盛大ないびきのせいであまり眠れませんでした(´・ω・`)
3時着と聞いていましたが、朝6時半に到着しました。

遅れてたのか、もともとこれが正しい到着時刻なのか…。でも真夜中に放り出されるよりいいですね!!ラッキーです!!

鉄道駅からフェリー乗り場まで行かねばなりません。駅の東側にあるよ。
駅からフェリー乗り場までは地図上では1.6㎞なんですが、道路を迂回して港の方へ降りていかないといけないので実質はもうちょっと遠いです。

タクシー使ったほうがいいよ!駅前にタクシーの客引きいっぱいいます。でもぼったくってくるからお気を付けあそばせ。
それにしても天気悪いです!!雷雨!!トルクメも雨降るんですね!!

私たちは歩いていこうとしてたんですが、雨降るしどれがフェリー乗り場かよくわからんし、結局ヒッチハイク(^v^)

フェリー乗り場はピンクの建物です。道路からは見えてて近いのに降りれるところがずーっと先なんです。

ラッキーなことにタダで乗せて行ってくれました(*’ω’*)わーい。

フェリー乗り場の待合室はこんなかんじです。
待合室の向かい側にチケット売り場らしき窓口があっておばさんに聞いたら「12時!」っていわれました。
何が12時なんでしょうか。とりあえず待ちましょう。

2階にはレストラン!

TVあります。

サッカー中継とか歌番組とかアニメとか流れてました。

とても暇です。マドレーヌもぐもぐ。

朝が弱いたいしさんは超眠いそうで就寝。
寒さにも弱いたいしさん(ガリガリやからや!!)、トラベルシーツ貸してあげたよ(^u^)

そうそう、この待合室めーーーーーっちゃハエ多いんです!!!!

暇すぎてたいしさんにとまってるハエを撮影することに全力を注ぐ。ハエ居すぎぃ!

神様ー、腕にハエとまってますよー。(追い払わない私w)

それでも起きない神様。

あ、起きました。
髪の毛どうやったらそんなことになるんですか!!笑
12時なってもう一度窓口行ってみたら紙に名前かかされました。
でも船がいつ出航なのかはイマイチわからず…。
まだまだ待つことになりそうなので、バザールへ行ってみましょう!!(名前と場所わすれましたすみません)

結構大きいバザールなんです。スイカー(´゚д゚`)

日用品もたくさん売られてます。私サングラス買いました^^(ウズベキスタンでなくしたのよ…)

カスピ海ですからね!!泳げるんやね!!

カスピ海ですからね!!髪型もイカしてますよ!!

シャシリクさんもあちこちで売られてます。

これ気になってたけど食べれず仕舞い。

お昼ごはんはたいしさんはチキンのシャシリク!ノーオニオンって言ったのに玉ねぎ乗ってて絶叫。

私はケバブサンド。めっちゃでかかった(・∀・)まぁまぁおいしかったです。

カスピ海といえばヨーグルト!!酸っぱかったです。タベトラのくせに食レポが雑です。

お店のお兄さんフレンドリーでした^^
アシガバートはちょっとつんけんした印象だったけど、トルクメンバシの人優しいです。
ヒッチハイクも3回ぐらいタダで乗せてくれましたよー( ;∀;)

お客さんもフレンドリーでした。撮りかえしてやったぜ。ふふふ。

船に持ち込む食料も買っておきます。
バナナを見るとオリちゃん思い出します。オリちゃん1日に5,6本バナナ食べるんだよ。ゴリラやん。

SLIM!!気になる!!

梨とオレンジ買っておきました。8マナト(約280円)

トルクメラストアイス!!2マナト(約70円)!!

再び港に戻って待ちます。今15時。いつになったら乗れるんでしょう。
暇すぎて映画見ました。
そう、旅歴6年のたいしさんのHDDには洋画、邦画、アニメ、漫画、音楽、ロンプラ、地球の歩き方…ありとあらゆるデータがぎっしり入ってるのです!!さすが神!!
「キサラギ」という映画をみました。

期待してなかったけどめっちゃ面白かったです。おすすめです。香川照之様がすばらしいです。小栗くんもいいかんじです。
タベトラなので映画評論も雑です。

16時ごろにチケットらしき紙をGETしました。しかしまだまだ待つようです。
M-1グランプリ2008見ました。(優勝はNONSTYLE)
…まだ待つみたいですね。
M-1グランプリ2010見ました。(優勝は笑い飯)
いやほんと、いつ乗れるんこれ。
パソコンの電池切れちゃったし寝るっきゃない!!

ベンチで寝るより床で寝るほうが好きです。
学生時代、友人宅へ泊まりに行ったときも「私床でいいよー\(^o^)/」となぜか率先して床で寝てました。どこでも寝れる体質万歳です!!

寝るのも飽きたのでカメラで遊びます。ってか、奥の人たちの荷物多すぎやしませんか。夜逃げレベルです。

やっぱり寒いそうで、ストール貸してあげました。わたし優しいですね。ね!

あぁ暇すぎて死んじゃう。
待って待ってひたすら待って税関申告書の記入の用紙が配られたのは23時!!
出国手続き&荷物検査は24時!!
乗船できたのは翌1時!!
出港したのは翌2時!!
なんと朝の7時から約19時間待ち(´゚д゚`)
はい、よく頑張りました。
船内の様子や詳しい情報はまた明日ね!
ではまた!
Have a nice day!!

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
19時間待ちお疲れさまでした。
昨夏に知り合った旅人から
「トルクメンバシからは毎日フェリーが
出ているよ。」と聞いていたんですが、
やっぱりそうなんですね。
だいぶ安心しました。
19時間も待つなら近くで安宿探して待機したいけど
いつ出航するか分からないんじゃ
それもできないですね(´・ω・`)
SECRET: 0
PASS: 5585d37cc32c56c471704fe6bbccd8f3
これを待たなくてはいけないのかー
相方がいないと暇死にしちゃいそうですねー
M-1のデータがほしい・・・・・・
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
返信おそくなってすみません!!
いやー待つの疲れましたー( ;∀;)笑
今となってはいい思い出ですが…。
はい!毎日出てるはずです!あとは待つのみ!
タイミングよく出航してくれることを祈ってます\(^o^)/
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
長かったですー(´・ω・`)
本当時間つぶし対策は考えておいたほうがいいです!!
こっけ~さんにはモロくんいるから大丈夫ー!
まさかトルクメでM-1見るとは思いませんでした(笑)