こんにちは!
皆様、カルディはお好きですか。
私は大好きです。カルディ大好き芸人です!!!!(芸人ではない)
カルディとはなんぞや?という人はググってください。簡単に言うと輸入食料品店です。
いろんな国の料理を作って食べるのが趣味なのでカルディはまじヘブン。コーヒーもお家で毎日飲むのでよく買ってます。
最近はオンラインでも購入できるので近所にカルディがない人でも手軽に買えます。いい時代だわ。
今回は私のカルディのお気に入り商品を紹介します!
どこで買える?
①店舗
イオンなどのショッピングモールの中によく入ってますよね。
私は京都駅に行ったときによく立ち寄ってます。
店舗によって取り扱い商品が微妙に違うのでおでかけしたときにカルディ見つけたらチェックするようにしてます。やっぱり店舗で買うのが楽しい!
コーヒー豆を買うとポイントがたまるので、コーヒー豆を買うときは必ず店舗で買ってます。
②公式オンラインショップ
品ぞろえはやっぱり一番いい!
人気の福袋や季節限定のグッズなどはこの公式オンラインで抽選申し込みもできます。
③楽天市場店
公式オンラインでわざわざ登録するのめんどくさい人は楽天がおすすめ。
カルディ大好き芸人であり、楽天に人生握られている芸人でもあるのでよくお世話になっております。楽天ポイント貯まるから神。
でも3月いっぱいで撤退するそう…残念無念。
④ロハコ
ロハコでもカルディの商品が購入できます!ただし品ぞろえは少なめ。
日用品の購入で月1ペースでロハコを利用するのでついでに買うことが多いです。
ロハコだとTポイントがたまるし、ヤフーのプレミアム会員の人はさらにポイント5倍になるよ!
リピート率高め!お気に入り商品
選びきれなくてすごい量になってしまいましたがこれでも選抜したんですよ…!
お気に入りコーヒー
①イタリアンロースト(夏季はアイスブレンド)567円
②リッチブレンド 567円
③ノエル(クリスマス限定)
コーヒー豆は気分によっていろいろ試すけど、基本よく買うのは上記3種類。
ノエルはクリスマス限定だけどとってもお気に入り。パッケージもかわいいのです。
3種類とも私の好きな深煎り。苦味とコク強め、酸味少なめだからアイスコーヒーにも向いてるしカフェオレにしてもミルクに負けない重厚感があります。チョコやアイスクリーム・小豆系の和菓子にもとっても合います、最高。
コーン茶 358円
ここ1年くらい飲んでます。
香ばしいとうもろこしのかおりが癖になります。飲む焼きとうもろこしです(?)
お湯だし・水出しどちらもOKなところも好き。
ブラックティ アールグレイ加糖 540円
濃縮紅茶です。これをミルクで割ればあっというまに美味しいミルクティに♡
タピオカ入れればタピオカミルクティがお家で手軽に楽しめてしまいます。
私はよく業務スーパーのインスタントタピオカ(30秒ゆでるだけ)にこのミルクティを合わせて楽しんでました。本当美味しいから試してみて!!!!!
インスタントチャイ 378円
これは彼氏に勧められた商品。いろんなインスタントチャイをのみ比べた結果、カルディのチャイがベストという結論に至ったそうです。
たしかに甘さとスパイスの加減が絶妙なんです。ホットで飲んでもアイスで飲んでも美味しいです。
海南チキンライスの素 205円
海南チキンライス(カオマンガイ)はタイやシンガポールなど東南アジアで食べられている定番料理の一つ。
これ何回もリピートしてるし常にストック買いしてます。
お米と一緒に炊き込み用ソースと鶏肉を炊飯器にぶち込んであとは炊飯ボタンをぽちっと押すだけで完成。簡単、美味しい。
しかも安いのにつけダレが2種類ついてくるのもお気に入りポイント!
他のブランドの海南チキンライスの素も試したけどなんやかんかこれに戻ってくるんですよねぇ。
ロイタイ マッサマンカレー 198円
こちらも驚異のリピート率&常時ストックしております。異常な頻度で食べてる。
毎回4本くらいまとめ買いしてます。セールもよくやってるので要チェックですよ♪
ロイタイブランドはグリーンカレーやイエローカレーも好きなんですが、やっぱりマイルドで食べやすいマッサマンが一番好きです。
ハリッサ 415円
き~みのてっで~き~りさぃいてぇ~が頭をよぎりますが、メリッサではなくハリッサ、モロッコの調味料です。
モロッコ行ったことないんですけどこれピリ辛でサラダチキンとか豚肉につけるとめっちゃ美味しくて好き。トマト煮込みに加えるとグッとエスニックっぽくなります。
パプリカパウダー、クミン、コリアンダーなどが入ってるので癖のあるスパイスが苦手な人には向かないかもですが、エスニック大好き民はぜひ試してみて。
いぶりがっこタルタルソース 429円
この商品に合うまでいぶりがっことはなんぞや…と存じ上げなかったんですが大根を燻製乾燥させてつくる秋田名物のお漬物だそう。鬼ごっことかの類ではないようです(は?)
パリポリとしたいぶりがっこの食感がアクセントになっててハマります。
野菜スティックをこのタルタルソースにつけてたべたり、カキフライやエビフライにつけてたべたり、サラダにちょっと混ぜたり、いろんな楽しみ方ができます。
味付け旨たまご 429円
小腹がちょっとすいたときに食べたり、まぁすいてなくても食べるんですけど!!美味しいからさ!!お弁当の隙間を埋めるのにも使えます。お酒好きな方にはアテにももってこいです。
これから桜の季節がやってくるし、お花見に持ってくと私に喜ばれること間違いなし☆
12個なんかじゃ足りない!という方は30個入りのデラックスバージョンをぜひ。
生ハム切り落とし 289円
「カルディおすすめ人気商品5選!!」みたいな記事に絶対入ってる超定番商品。私ももちろん大好物です。
ふわっと柔らかくて絶妙な塩気と旨味、たまらんです。いつものサラダにのっけるだけで「あれ?これでパ地下で買いました?系サラダ」になります。なんやそれ。
よくセールになってるから機会があればぜひお試しあれ。
ジョンソンヴィルソーセージ 697円
最近は大きめのスーパーでも見かけるようになったジョンソンヴィルのソーセージ。
ぶっとくてジューシーで満足度120%文句なしのうまさです。BBQで食べたら最高に美味しいと思う。
プチ贅沢したいときにオススメの一品。
チヂミ粉 198円
たまたま安売りしてて買ったチヂミ粉、これが驚くほどおいしかった…。
今までお家でチヂミ作るときって小麦粉・片栗粉・お水・卵…と適当なレシピで作ってたんですが、チヂミ専用の粉で作ると全然味が違うんです!
このチヂミ粉で作るとタレつけなくても美味しいチヂミができます。今まで食べてたチヂミって一体なんだったんだ…
コーヒーホイップクリーム 306円
コーヒー好きな人はぜひ。トーストに塗って食べると幸せになれます。
冷凍シナモンロール 259円
ちょっとお高いけど冷凍だから食べたいときにレンチンして食べれるのはシナモンロール好きとしてはとてもありがたい。
上記に書いたお気に入りのコーヒーはどれもこのシナモンロールによく合うよ!
朝ごはんに、おやつタイムに、映画のおともに、悪いことをしたいときの夜食のお供にぜひ。
ドライマンゴー 200g429円
学生のときからよく買ってる信頼と実績のドライマンゴー。厚みがちょうどいいんですよね。
Twitterでバズってた、ヨーグルトにドライマンゴーをぶち込んで一晩寝かせると翌日ヨーグルトの水分を吸ったぷるぷるのマンゴーと濃厚なヨーグルトができる食べ方がおすすめです。
ハニーローストピーナッツ 390円
甘じょっぱくて食べだしたら本当に止まらなくなります…危険です…
ダイエット中の人は絶対買わないほうがいいと思うw美味しすぎて私はスプーンでがっさーと口に放り込んでましたね(案の定太った)
最近小袋サイズも売られているので試しやすいかと思います。ちなみに私は小袋サイズはずざーーーーっと口にスライディングさせて一飲みです。
ラグノオ ポロショコラ 298円
大学生のときに食べて衝撃を受けたお菓子です。あっという間になくなります。1人で1パックぺろりです(糖尿病待ったなし)
お皿にちゃんと盛り付けたら「あれ?これデパ地下で買いました?系スイーツ」になります。
カルディオリジナルのホワイトチョコバージョンもあってそれも美味しいんだけど、なんやかんやこのポロショコラが一番好きです。
カルディ以外のお店でも結構見かけるので見かけたらぜひ!
まとめ
いかがでしたか?
最近は自分のお気に入りばっかり買ってしまいがちでしたが、今年は新しい商品もたくさん開拓してまた紹介できたらと思います。
カルディのおかげでいろんな国の料理を試せたり、ちょっと贅沢していいおやつ買ったり、日々の食事がちょっと楽しくなります。
行くたびに新商品が出ているので本当に飽きない…!
皆様もぜひおすすめがあれば教えてください。
コメント