こんにちは!VPNから解放されてベリーにハッピー、庄ちゃんです。
 今いるキルギスではビザを取るためにのんびり過ごす予定です。
【#24 2015.6.9 新疆ウイグル自治区*トルファン】
《レート*1元≒約19元》
さてさて、チベットを抜け大移動を経てやってきたトルファン!
名前の響きが素敵です。
トルファンの観光は1日ツアーに参加するのが一般的みたいです。
 駅前に客引きも大勢います。
 たいていぼったくってくるそうなので値段交渉したほうがいいみたい。
 しかし…ホテルのツアーに参加できるか聞いたら一人は無理って断られちゃいました(´・ω・`)
私も葡萄溝だけ行けたらいいなと思ってたので、一人で行ってみることに!!
 
 これがそもそもの間違いでした…。
トルファンのバスターミナル近くはいつも早朝から人がいっぱいです。
 
 みんななにしてるんだろう?
路線バスで葡萄溝入口まで行くこともできるんですが、歩いて行ってみることに!!
 
 観光地なのでバス停にはちゃんと地図があります。
別に1元だから乗っても良かったなぁ…暑いし(´・ω・`)
しかし、「今日の1元、明日のアイス」です。
途中美食街の看板に心ひかれつつ、てくてくと。
 
 太極拳してるのは中国らしいなあ。
 
 どこもかしこもスイカだらけです。
 
 フルーツ天国です。
 
 遺跡みたいなのもあったり。
 
 それにしても今までいた成都やチベットとは全然違う雰囲気です。
 
 結構遠い…暑い…。すでに足痛い!!
 
やっと葡萄溝到着!
 
 入り方わかんなかったから入口の警備員さんに聞いたら隣の建物でチケット買うらしい。
 
 なんと60元(約1200円)します(´・ω・`)

 パンダ基地より高い!!!!
 ブドウ見るだけなのに!!!!(食べれないんだよ)笑
でもせっかく来たし、タベトラだし、ブドウみたいから払ったよ。
でもね、この葡萄溝、切符購入するところから見どころの葡萄溝入口まで5㎞あるんです!!
 
 もう足痛いのに( ;∀;)
 
でも見たいから頑張って歩きます!!
歩いてたら3輪バイクに乗ったおじさんが「乗せていってあげようか?」と聞いてくれました。
どうせぼったくるんでしょ(´・ω・`)「いくらですか?」
「50元」
「大丈夫、歩くよ」
「いくらならいいんだ?」
「20元」
「いいよ」
いいんかい(´゚д゚`)笑
20元でも高いと思うけど足痛いし乗せていってもらいました。
 
 快適!!
 
もう足痛いし帰ろうかと思って係りのおばさんに出口どっちか聞いたら「あなた葡萄溝まだ見てないのに帰っちゃっていいの?」と。
これ葡萄溝違うの(゜o゜)?まだ奥にあるらしい。
おじさんに頼んで50元で葡萄溝まで行って出口まで送ってくれるらしいからOKしました。
観光地一つにお金かかりすぎや( ;∀;)うわーん
博物館は全部中国語やし、暗いし、ほこりっぽいし、ホルマリン漬け気持ち悪いしガッカリだったよ。
 
お土産物屋もちょっとだけありました。
 
 楽器が今まで見たことないものばっかり!
 
 帽子もかわいい!
 
 まぁお土産なんて買えるお金もないのでチラッと見て終わりです。
 
10分で観光終了(笑)
さぁ、もう帰りましょう…の前に食べたい!!ブドウ食べたい!!
葡萄溝前にはたくさん干しぶどうが売ってますよー!!
 この暑さだからあっという間に干しぶどうできちゃうんでしょうね。
 試食できます。
 
 少量ずついろいろ買いたかったけどちゃんと伝わらなかったのかもともと無理なのか500gからって言われました(´・ω・`)
 
 「男人香」ってw臭そう(こらw)
 
「香妃王」っていうの買ったよ。
 余ったるすぎなくて美味しいです。名前の通り、爽やか上品♥
 40元(約800円)でした。(またすごい浪費…!!でも日本で買うより安いね!!)
ちなみに香妃というのは中国清朝の乾隆帝の奥さんです。
 当時ぶいぶいいわせてた清朝がウイグルにまで勢力を広げ、その成果としてシルクロード絶世の美女・香妃を王妃にしたそう。
 彼女の体からはいつもいい匂いがしてたら「香妃」って呼ばれてたらしいです。
でも今でも中国ってシャワーもトイレも汚いし、絶対この当時いい匂いする人なんておらんと思う!!!!笑
バス乗り場のある出口までおじさんに送ってもらいました。
「50元」
「あぁぁぁ(´゚д゚`)?さっき乗る前に払ったよ‼」
「ん?いやいやいや何言ってるんだ」
「いやおじさんのほうこそ何言ってんだ。何で払わなきゃいけないのー!!」
「葡萄溝まで50元、出口まで50元」
「そんなの聞いてないもん(´゚д゚`)!!」
とひたすら押し問答。
結局30元払いました(´・ω・`)とほほ
葡萄溝だけで160元の出費!!!!
アホだ…バックパッカーの来るとこじゃなかった…( ;∀;)
もう暑いし足痛いしハエいっぱい飛んでるしもうやだーーー!!
バスに乗って帰ります。
 
 トルファンのバスはなんだかレトロで可愛くて好きです。
足痛いけどバザールは見てみたかったので宿に戻る前に寄り道です(ど根性)
中国とは全然違う!!
 チベットもそうだけど、ここを中国って言っちゃうのは無理があるよね。
 よそのお国の政治に口出すなんて失礼だけど。
バザールは色とりどりの絨毯や服、装飾品、屋台飯が所せましと売られてて見てるだけで楽しい♡
 
 わたしもスカーフほしい!!
 
 でも買うとなったら多すぎて絶対選べないw
 
 後ろ…この暑さでお肉ぷら~ん(゜o゜)
 
 絨毯どれもすてき。
 
 みんな真剣に品定め中(´艸`*)
 
 奥に写ってるのはナツメのジュース!
 
 イスラム圏でよく見かけるようになったパンもたくさん。でもだいたい固い(笑)
 
 これはサモサ!
 中に羊肉が入ってます。つまりはミートパイ。美味しいよ♥
そしてアイスクリーム!!!!!!
なんと1元(20円)です!!!!!超美味しい!!!!!
 
 まさに今日の1元、明日のアイス。笑
 いや、さっき大散財したのにまだ浪費するんかいってかんじですけどね。
 許してください、トルファン暑いがやもん。(思わず土佐弁)
トルファンに来たらぜひ1元アイスクリーム食べてくださいね♥
アイスクリームでテンション上がったものの、やっぱりうんざりなトルファン。
何より泊まってた宿が今までで一番汚かった!!
 
 60元もしたのに!!宿までぼったくりか!!笑
 
 ドミトリー(相部屋)だったんですけどね、虫さんたちとの相部屋でしたね(涙)
コオロギのような、もしくはあれが中国のゴキブリなのか…。
スリッパで叩きのめしましたけどね!!!!!(よっ男前)
蛾とでっかい蚊と蜘蛛もいましたよ\(^o^)/お前ら、表へ出ろ。
気温、宿、観光、客引き、虫と添い寝(2泊)…うんざりだー!!!!
ぼったくりでお金が予想以上に飛んで行ってしまったので、トルファンからウルムチという街へ行くつもりでしたがもうさっさと中国抜けよう!!
キルギスへ行こう!!
ウルムチへ行くのを取りやめ、キルギス国境に近いカシュガルを目指すことに決めました。
この決断が後々、奇跡の出逢いを引き起こしてくれるのです♥
ではまた!
Have a nice day!!

 
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まさかの写真0枚!!!www
その街好きになれなかったんだなーって伝わったよ!笑
ぎゃー私なら虫一匹で徹夜することになるわ!殺虫剤もってこうと今決意しました。
キルギス!たのしみにしてます!
中国編すっごく楽しかったよー!ありがとう\(^o^)/
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
あれ?また来たら写真がある。。
どうやらこっちの携帯の不具合みたいでした>_<ごめんねーーー!>_<
SECRET: 0
PASS: aab5d626d2e26b0c27046f1b0b772a52
写真見られたようでよかったです!!
めっちゃ焦るじゃないですか~(・∀・)笑
虫やですよね(涙)
口コミで清潔って書かれてたとこでも見かけたので突然の出現にも対応できるように殺虫剤正解ですよ♥
キルギスまだ特にこれといって観光してませんがこれからガンガン攻めていくので楽しみにしててくださいね♪
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ぼったくりも怒るのもきらーい!
いつもぼったくりから助けてくれてありがとう(^v^)