こんにちは!ひたすらOneDirection聴いております、イギリスですもの、庄ちゃんです。
国旗紹介忘れてました!
 
 白は平和、 緑は 豊かさ、 赤は 勇気を表しているそうです。
【国名】ブルガリア共和国 Република България
【首都】ソフィア София
【面積】約11万1000㎢(日本の3分の1)
【人口】約750万人
【通貨】レフ(Лев)
【言語】ブルガリア語、英語、ロシア語、ドイツ語、トルコ語など
【宗教】ブルガリア正教、イスラム教など
【時差】日本時間-7時間(サマータイム実施期間は-6時間)
【ビザ】不要
ブルガリアと言えばヨーグルト、バラ(ダマスクローズ)、元大相撲力士・琴欧州が有名ですかね!
【#83 2015.8.7. ブルガリア*ソフィア】
《レート*1レフ≒約70円》
動物園を楽しんだ後はソフィアをぷらぷら。
 
 えぇ乳や。
 
 ソフィアはメトロやバス、トラムがあって観光しやすいです^^

 こんな切符をキヨスクや窓口で買っておいて車内にあるパンチでがしゃんって自分で穴をあけます。穴あけてないと無銭乗車で罰金取られちゃいます。

 イランから来たからもうなんでも美味しいよ。パンがどれも美味しそう!
 
 どれも70円から100円!
 
 これはチョコパンかな。
 ブルガリアもキリル文字!英語は通じたり通じなかったり。
動物園に行くときに経由した駅近くにあったCityCenterSofiaというショッピングモール。
 
 マネキンに乳首つける必要あるんでしょうか。
 
 …あるんでしょうか。
地下にはスーパーが入ってます♪
 
 品揃えが一気に増えました!さすがヨーロッパ!ちなみにこの棚全部ヨーグルト。
 
 お惣菜の種類もいっぱい!マリネや油漬けが多かったです。
 
 ケーキ!あーもうめっちゃ美味しそう!絶対美味しいやつ!(見習えイラン)
…!!幸せ寿司って!!!!
えらいものを見つけてしまいました。
 
 まさかの寿司コーナーです!!びっくり!!
 ブルガリアの人もお寿司食べるんだね^^
 左奥には鮮魚コーナーもあって量り売りで買えます♪
 
 枝豆!!そのまんま!!
 
 3.25レフなので220円ぐらいです。
 
 お米も売ってますよー!ちょっと高いけどちゃんと寿司用のお米も売ってたり、ガリや焼きのり、ワサビ、巻きすも売ってました♡
 
というわけで、夜ご飯はサーモン丼です!!
ヨーロッパにも関わらず物価が安いブルガリア、しかも新鮮なサーモンが手に入る!!
 食べるしかないでしょう!!
 ちなみにイクラも売ってたけど高くて買えなかった(´・ω・)

 やっとお酢使うときがきましたよー!
 でもヨーロッパやロシアでは大きいスーパー行けばだいたい寿司酢売られてます。ちょっと高いけどね。

 できたのがこちら!!どんっ!丼っ!!
 
 友達からお餞別(?)にもらった王将のお箸でいただきます♥笑
たいしさん、カメラの腕落ちました?もうちょい可愛く撮れや。

 被写体に問題及び限界があるようです(現実)
 カメラそっちのけで食べまくってます。
だってこれ超美味しい!!!!!
サーモン美味しすぎて実は2日連続食べました。
 1日目ちょっとお米失敗しちゃったしね。
 載せたかったのに9日の写真データ間違って削除してしまって1枚もありません(号泣)
サーモンを買ったスーパー「Пикадили(piccadilly)」はCityCenterSofia以外にも中心部にあるツム百貨店にも入ってるみたいなので、ぜひご賞味あれ♥
 わさびは寿司コーナーの人に「ちょうだい♥」ってたいしさんが言ったら大量にくれました(*’ω’*)えへへ
 
 デザートはスイカ!
 日本と違って海外のスイカは安いんです♪
 たいした観光もせず、ひたすら食べておりましたブルガリアでした。
先述した通り9日の写真データがないのでもう飛ばして10日からの日記書いちゃいますね!
ではまた!
Have a nice day!!

 
コメント