こんにちは!髪切ったんですが似合わなさ過ぎてへこんでます。引きこもってます。明日ある旅人さんに会う予定なので引っ張り出していただきましょう…庄ちゃんです。
《2017年4月時点 レート*1ソル≒34円》
クスコご飯を紹介したいんですが食べた量が膨大すぎて1記事にまとめきれそうにないのでわけますw
☑みんな大好きスタバ

 アルマス広場の南側にあります。小路入って2階にあがるからちょっとわかりづらいかも。

 ペルーはチェリモヤフラペチーノやルクマフラペチーノが飲めるよ!

 寒すぎ&フラペチーノ飲むほどお腹に余裕なかったからフラットホワイトです。飲み切れずにまえさんにあげちゃったけど。
…しさと。お、おしい笑

 窓際からのアルマス広場の景色がきれいです♪
 行ったときちょうどWIFI壊れてて一時的に使えなかったけど、使えるときはまぁそれなりに使えました◎
☑Museo del Cafe

 WIFIが時間帯によっては全く使い物にならないのが難点ですが、ケーキやコーヒーのクオリティ高くてオススメなのがこちらのカフェ。

 さすが観光地、英語です。場所はアルマス広場のすぐ横(説明になってないw)

 2階にあがったところにはエスプレッソマシンやサイフォンやドリップの機械が置かれてたり、コーヒーの展示があったりと、「Museo del Cafe」店名通り!

 こちら男性用。コーヒー豆でトイレマークだなんてこじゃれてますね。

 席ひとつひとつに電源があってWIFIも3つぐらい飛んでます。
 これでWIFIさくさくだったら完璧なのになぁ。昼よりなぜか夜の方がつながりやすかったです。笑

 ふかふかソファ席も♪暖炉の前はカップルシートのようなソファ席でしたよ(うらやましい)
 あとご覧の通り、どの時間に行っても混んでないのもGOOD!
 クスコのスタバは京都タワー店並みにいつも混んでるので、人混み嫌いな人はスタバおすすめしない。

 コーヒーは好みの抽出方法を選べますよ♡18ソルとお高いけど…。
 サイフォン飲みたかったけどこのときはないって言われた(´・ω・`)

 食事のメニューも「あれ?わたしヨーロッパ来たんかな?」ってくらいすこぶるおしゃれです。

 チーズケーキ16ソル。アイスもついてます♡ため息がでるほど美味しい…。

 そしてチーズケーキよりも高いコーヒーw目の前で注いでくれるのうれしいよね!
 Moka Express(マキネッタ)は深みのある濃いコーヒーが好きな人におすすめ。
 あまーいチーズケーキとの相性◎

 これははなちゃんがオーダーしたチョコケーキ。もちろん美味しい。

 アップルタルト食べたまえさん、美味しすぎてこの表情w
 どれ食べてもはずれなし!

 2回目はラテ10ソル。340円だけどたっぷりたぷたぷなので満足感。

 パソコンと比べてみても大きいw
 わざわざパソコン引っ提げて来たけどこの日WIFI全然動かなくて結局おしゃべりして終わった。

 ホットチョコレートやフラペチーノも美味しいそうですよ♡
 接客してくれたお兄さんが顔覚えてくれていつもニッコニコで迎えてくれたのもいい思い出。あぁまた行きたいなぁ。
☑La Valeriana
WIFIないけど電源はありのカフェ。
 
 これまたアルマス広場の近くにあります。方角的には南西ですかね。
 アレキパやクスコは街のつくりがわかりやすくて方向音痴の私が珍しくすぐ覚えれた街ですw
 真ん中にインディヘナのおばちゃんが写ってますが、ちびアルパカ抱いてて「写真撮るけ?」と抱かせて来ようとします。もちろんお金いるので気を付けてね!
 アルパカとってもかわいいんだけど、かなりの確率で薄汚れてて「リャマ…?」ってくらい茶色くなってる子もいたから洗ってあげてほしいなと思いました。笑

 話がそれましたね、こちらのカフェはトリップアドバイザーでも上位で評価高くて目をつけてたんです。
 期待通り、私好みのナチュラルフレンチテイストなかわいいお店でした♡たまらん~

 可愛すぎて入って数分は口ぽかーんとまわりをきょろきょろ(挙動不審)

 入り口にあったメニュー。スペイン語と英語両方あってわかりやすいね!欧米人に人気みたいでした。

 でましたレインボーケーキ!シンガポールでよく見たやつ!笑
 レインボー繋がりですが、クスコから日帰りでレインボーマウンテントレッキングっていうのが最近のブームというか人気観光スポットだそうですよ♪
 なぜか全く興味をそそられなかったから行かなかったけど。
 最初まえさんが行く気満々だったときも「いってらっしゃーい、クスコで待ってるわー」と一緒に行こうともせず留守番するつもりだったからねwだって山見飽きたし。
 結局まえさんも行かなかったんだけど、はなちゃん曰くハードだったけど途中の景色もきれいだしよかったよって言ってました🌼

 どのケーキも南米でよく見かけるケーキとは一線を画すクオリティ…!

 リンゴのタルトがバラ模様、美しすぎます。これ今度まねしてみよう◎

 アメリカンコーヒーとストロベリーチーズケーキ。
 チーズケーキはヨーグルト風味なかんじでレアチーズとまではいかないけどさっぱりしたお味。
 個人的には濃厚なのが好きだからMuseo del Cafeのほうが好きかも。これはこれで美味しいけどね!
 コーヒー5ソル、ケーキ10ソル、Museo del Cafeと比べるとかなりコスパいいです♪
☑Cafe y Chocolate

 こちらはMuseo del Cafeのすぐお隣にあります。わたしの行動範囲の狭さよw
 ケーキ美味しそうだったけど、はなちゃんのお友達のフランス人が「まぁまぁかな…」と微妙9な反応だったので飲み物だけいただきました。笑

 入り口から見た感じは席数少なくて狭く感じるんですが、2階にあがると超広々!

 ラテ8ソル。グラスに入ってるけどホットです。笑
 やっぱりMuseo del Cafeのほうが美味しかったかなぁ。
 WIFIあるし、2階席でのんびりくつろげたのは良かったよ◎
☑クスコのチョコレートショップいろいろ
ペルー=チョコのイメージってなかったんですが、カカオ豆生産量世界弟9位と言わずと知れたチョコ大国。
 アレキパもそうでしたがクスコではチョコレートショップをよく見かけました。
 
 こちらはMuseo del Chocolate。
 お料理教室やチョコレートのワークショップも行ってるそう。
 ショップは試食もできて楽しいですよ♪

 カラフルな包み紙がかわいい。乙女心をよくわかっていらっしゃる。

 こちらはお酒好きな人へのお土産によさそうなカカオリキュール。

 チョコレートの香りがする石鹸…食べたくなります(食べるな危険)

 なんとバスソルトまで…!あぁ短期旅行だったら絶対買ってたのに、とつぶやくのは何回目でしょうかね。

 こちらは「La Chorita」というチョコレートショップ。お店のマークもチョコのデザインも可愛らしい🌼

 買おうか迷ったかんかん↑もう見るからに私の好みw特にかんかんに入れるものないな、と思って我慢しました。

 監獄みたいな外観ですがいたって普通の商店です。笑
 これ以前オススメしたマッサージや韓国レストランのある通りにあってゴリゴリの中心地なんですが安くてオススメの商店。
 お店の名前は不明です、たぶんない。笑

 チョコレートのパッケージがレトロなかんじで安いしお土産にももってこいです♪

 ホットチョコレート用のチョコだそうです。
 わたしが買ったのはそのまま食べても美味しかったけど、ものによっては砂糖がじゃりっと入っててやっぱり溶かして飲むほうがいいみたい。

 バナナチップスが1.5ソルと安くて買ってみたけど味は微妙だった(´・ω・`)
 ここのお店のお兄さん、商品の値段やおいてる場所をほぼ暗記しててびっくり!笑
 まえさんがずっと買いたがってた粉末牛乳(たしか3.5ソル)も置いてたし品揃えは意外と悪くないので、ちょっとしたお買い物にオススメです♪
ではまた!
Have a nice day!!

 
 
コメント