こんにちは!
今回はすすきの名所『曾爾高原』と期待をはるかに超える素晴らしさだった曾爾高原にある『お亀の湯』に行った時の記録です。
大阪・京都からは車で約2時間ほど。日帰りプチ旅行するのにいい距離。
夏の青々とした曾爾高原
訪問日は2022年7月31日(日)です
京都から奈良方面への道中も山と田んぼの緑が美しい~!
曾爾高原へはお昼過ぎに到着。秋のすすきシーズンに比べると車も人も少ない様子。駐車場ガラガラでした。
さっそく散策開始!
草原がさわやかです。まさに青い絨毯。
亀山峠まで約20分ほど階段を登っていきます。普段着で登ってる人多いけど歩きやすいスニーカーやトレッキングシューズ推奨!
亀山峠からさらに上に続いてる道の先は具留尊山(日本三百名山)です。
亀山峠に着いた瞬間にゲリラ豪雨に襲われました笑。撤収!
秋のすすきシーズンの曾爾高原
訪問日は2021年10月27日(水)です
夕日に染まるすすきを見たかったので曾爾高原へは14時前に到着。
平日でも人がいっぱいでした!やっぱりすすきの名所なので秋は混むようです。
亀山峠までハイキング。小学生たちはひょいひょい駆け上がっていってました。若いってすごい。
階段をあがっていく途中の坂からでもいい景色!あたり一面すすきです。
毎年3月に山焼きを行うことでススキ以外の植物の生育が抑えられ、この景色ができるそう。
左側にある池はお亀池。
ふぁさふぁさと揺れるススキ、夏の緑いっぱいの曾爾高原も絶景でしたが秋も素敵。
夏と秋で景色結構変わりますね。
亀山峠で日が沈むのを待ちます。雲が多めだけど十分いい景色。
だいぶ日が落ちてきました。
夕日に照らされて輝くススキ、なんと美しい…こんなに絶景なのにるるぶ載ってないんですよ…
真っ暗になる前に降りてきました。お亀池周辺の遊歩道には灯篭が並んでいてこれまた秋らしい雰囲気が出てて素敵でした。(灯篭は9月中旬~11月中旬)
名湯!名サウナ!お亀の湯
曾爾高原のそばにある日帰り温泉施設です。ここがかなり良かった!
大人800円。ロッカー使用時に100円玉必要。
ぬるとろな源泉かけながしのお湯のおかげでお肌がしっとりすっべすべになります…!!若返っちゃう!!
公式HPに情報が記載されてませんがここサウナと水風呂もあるんです!!
サウナ
小さいながらにしっかり熱くていい汗かけます。温度計は86℃さしてました。とろっとしたお湯につかってたからかお肌がサウナの熱でピリピリしない、不快感ゼロのサウナです。
夏の曾爾高原は混んでなかったけどお亀の湯は結構人がいました。すすきのシーズンはかなり混みそう。サウナも水風呂もタイミングを見計らって入ってました。
コロナ対策でサウナは4名まで、4人分のサウナマットが敷かれてます。
水風呂
サウナのすぐ横に水風呂があります。キャパは2人までが限界の広さ。
体感ですがおそらく16℃~17℃くらい、好みの温度で気持ちよかった~!!混んでなかったらずっと入ってたいくらい。
曾爾高原湧水群は平成の名水百選に選ばれてたそう、肌当たりの良い水なわけですね。
外気浴
露天風呂にはベンチ1脚やととのいイス3脚があって外気浴もばっちり!
ベンチに寝転んで完全に溶けてるおばさまがいらっしゃいました笑、わかる…わかるよ…。
山に囲まれて風の音と虫の鳴き声をBGMにととのう時間…最っ高でした。
こんな素晴らしい泉質の温泉とサウナで800円でいいのか!?
サウナーじゃなくてもぜひ立ち寄ってほしい温泉です。いやぁいいとこ見つけてしまったな!!
立ち寄りスポット① だんご庄in奈良県橿原市
橿原市にあるお気に入りのお団子屋「だんご庄」(公式HP)さんです。ひっきりなしにお客さんが来る創業明治11年の老舗。
奈良出身の友人たちに昔からおすすめされていてずっと行ってみたかった場所のひとつでした。
柔らかい小ぶりのお餅にきなこたっぷりでこれが絶品なんです。1本80円。
席数少ないけどイートインも可能です。あまりの美味しさにイートインした後にお持ち帰り用も買ってしまいました。
シンプルだけど何度でも食べたくなる味、奈良に来た際はぜひ。
立ち寄りスポット② PIE&SANDWICH OHSHIMA
城陽市にあるパン屋さんです。曾爾高原でピクニックするときのランチ用に…と寄ったお店。
最寄り駅はJR長池駅。駐車場あり。
普段はタマゴサラダサンド派の私ですがここのは厚焼き玉子サンドのほうが好きでした!
ほかにも焼きたてのクロワッサンや菓子パン総菜パン、ちょこちょこ買ったけどどれも美味しかったです。
これから秋の行楽シーズン、ぜひススキ輝く曾爾高原へ!
ではまた!
コメント