こんにちは!エチオピアでは美容室に行く予定です、変な髪型にするんだ!!庄ちゃんです。
今日はロンドンで人気の博物館を3つ紹介するね!
☑自然史博物館
ここは子供たちに大人気の博物館!

ナイトミュージアム3のロケにも使われたそうです。

中は本当に広くて、大英博物館同様1日ではとても見きれません。
昆虫、哺乳類、化石、鉱物、宝石などなど。宝石楽しいよ♥

ライオンの剥製もいます。近くでみてもなかなかの迫力!
どの剥製も生きてる時より毛色が白っぽくなっちゃってるのはなんでなんだろう?

赤ちゃんが生まれるまでの過程を学べるコーナーも。薄暗くてちょっとこわいです。
☑科学博物館
別の日に行った科学博物館。自然史博物館のすぐ北側にあります。

ちょうど着いたときにね、お姉ちゃんから「ブログつまんない」ってLINE来て「頑張って書いてるのにぃぃぃ。うわぁぁぁん」って子供かよってくらい大泣きしてたら、たいしさんがコーヒー買ってくれましたw
大好きなコーヒー、ずっと飲みたかったでしょ、って。
このときたぶんピルの副作用で本当ささいなことですぐ落ち込んだりとめちゃくちゃ情緒不安定でした(´・ω・`)
あれ本当なんだったんだろうw今なら「うるせぇボケナス」で済ますのに!笑
治験は周り男性ばっかりだったし、病院引きこもってる時間も長くて、天気もずっと曇り空、たぶんストレスたまってたんだろうな。
美味しいコーヒーのおかげで元気でたよ!

イギリスの博物館内にあるカフェはどれも魅力的です♥おいしそー!!

すぐミュージアムショップ行くやつです。ポストカードかわいい^^

宇宙服。宇宙服もこれからもっともっと進化していくんだろうなぁ。
宇宙を歩くってどんなかんじなんだろう。そのうち庶民でもひょいって行けちゃうのかな!

宇宙服でネジや機具をつかむ体験もできます。
これで作業してるなんて本当すごすぎるよ…!

ウィンドウズ!お世話になってます。
スーファミまで!友達ん家でぷよぷよやってたなぁ、懐かしい。

2階にも宇宙コーナー。ロシアの宇宙開発の展示が多かったです。併設してるカフェもロシア語表記!徹底してますな。

宇宙以外にも医学や衣服、精密機器の展示がありました(*’ω’*)これ襟巻トカゲみたい。笑
どこさわってるんですかね。

2階にあった時計の展示が素敵でした。おすすめです。
医学コーナー見つけれず諦めて帰宅!笑
☑ヴィクトリア&アルバート博物館

18世紀ごろから現代までのファッションの展示があります。すごい服(´゚д゚`)

昔の貴族の服はどれもぼんっきゅっぼんっ!コルセット大変そう。

オードリーヘップバーンが着てそうですね♥赤ってやっぱりかわいい。
なんで乳首ぽっこりさせるんですか(´゚д゚`)笑

これ京都の有名な茶筒!
長く使えば使うほど色合いがかわって味が出るいいやつ!!今日と見上げにぜひ♪
この携帯懐かしすぎて震えた(‘ω’)笑

アリスやピーターラビットの絵が可愛かったー(´艸`*)
ここの博物館あんまり期待せずにいったけど想像以上によかったです!特に女子にオススメだよー!
ではまた!
Have a nice day!!

コメント