【乗り鉄日記】近江鉄道&信楽高原鐵道(滋賀)

2024年5月25日、滋賀県にある近江鉄道と信楽高原鐵道に乗ってきました。

スポンサーリンク

旅の始まり大津駅

まずは京都からJR大津駅へ。

JR大津駅前

マンホールを確認。

観光案内所でマンホールカードを貰おうと立ち寄ったけど配布終了とのこと、残念。

代わりに(?)滋賀のお餅たちを買いました。

米原駅

新快速でJR大津駅11:10発▷▶▷米原駅11:53着へ。990円。

車内の行先表示がなぜか逆路線(兵庫方面)になってました、途中から一生加古川だった。

JR米原駅に到着。

駅直結で米原市役所があり、その中に観光案内所やコワーキングスペースがありました。市民の方々が勉強してたり談笑してたりとしっかり活用しててうらやましい限り。

駅弁の井筒屋

駅の西側にある井筒屋さんで駅弁をゲット。

井筒屋のすぐ横にある平和堂で夫はサラダパンもゲット。

近江鉄道 米原駅

近江鉄道の字体が良すぎる。

窓口(写真右側)で切符を買います。事前に調べておいた近江鉄道と信楽高原鐵道が乗り放題の切符を購入。

びわこ京阪奈線フリーきっぷ、1050円。

米原駅から貴生川駅までが片道1050円なのでかなりお得です、採算とれてるか心配になる価格設定です。

時刻表

車両外観

これに乗って乗換駅の高宮駅まで行きます。12:37発。

高宮駅には13:02着、多賀大社行きに乗換、13:04発と接続かなりいいかんじ。

スクリーン駅

スクリーンという企業が駅の目の前にあるのでスクリーン駅。普通はスクリーン前駅ってつけそうだけどあえてここはスクリーン駅、カタカナの駅名珍しい気がします。

キリンの工場見学に行く人達がぽつぽつ降りてました。

多賀大社前駅に到着

13:10着

レトロな駅舎です。

多賀大社までの道のり

折り返しの電車が出る時間まで15分ほどしかなくて多賀大社まで行くのは断念。

マンホール確認。

再び高宮駅へ

多賀大社前駅13:27発▷▶▷高宮駅13:32着

車内

貴生川駅行きが14:03発なので待ち時間の間にお弁当タイム。駅弁っていいね。

本線に乗って貴生川駅へ

高宮駅14:03発▷▶▷貴生川駅15:14着

豊郷駅ホームの看板

途中の駅、ときどき鉄道むすめが現れる。

日野駅

近江鉄道は昔ながらの駅舎が多く、日野駅の駅舎も木造のレトロな造りだそうで降りてみたかった、また次回。

貴生川駅到着

貴生川駅で信楽高原鐵道に乗り換えます。信楽高原鐵道は昔国鉄だったそうでその名残でJRのホームに発着してるらしい。

貴生川駅の信楽高原鐵道ホーム

ホームの変な位置に改札があって斬新すぎて笑った。

信楽高原鐵道で信楽駅へ

ちなみに信楽高原鐵道の公式サイト、なんか全体的ゆるくて好きなのでぜひ見てみてほしい。顔文字使ってるの\(^o^)/笑

貴生川駅15:24発▷▶▷信楽駅15:48

車両外観
車内

乗った車両がリサラーソン仕様でした!かわいい!

つり革や網棚もリサラーソンの猫。

信楽駅到着

駅のホームでは大量のたぬきがお出迎えしてくれます。すごい笑

このたぬきたち見れただけで満足満足。

なんとなく撮った信楽駅の旅客運賃表。行ったことない駅だらけです。

駅前でもでっかいたぬきがお出迎え。よく見ると公衆電話埋め込まれてるし、足元には子狸。

信楽駅周辺スポット

歩くだけで楽しい信楽の街。個性豊かなたぬきたちと遭遇。

田舎でよく見かけるキリスト看板のパロディw

趣のある銭湯。閉業してるようで残念。

マルポタ舍

カフェで一休み。

アイスコーヒーとプリン

接客してくれたおばちゃまがすごく元気で良かった、癒されました。プリンがむっちり濃厚で美味しかったです。

YAKUME BAKERY

閉店間際だったので残ってたあんぱんとソーセージデニッシュをお買い上げ。あんぱんはすぐ食べちゃったから写真ないけど、どちらも丁寧に作ってるのが伝わってくる美味しさでした。

帰りはバスと京阪

また信楽駅から貴生川駅へ戻るつもりだったけどちょうど石山寺行きのコミュニティバスが出発するところだったので飛び乗りました。

なんと1時間も乗ってるのに300円!やすい。

信楽駅前17:05発▷▶▷石山寺駅前18:04着

石山寺駅から京阪で京都へ。

楽しい1日でした。

コメント