こんにちは。
今日の記事はラルンガルゴンパの次に書くのを楽しみにしてました(´艸`*)
今日も長いので先にぽちっと置いときまーす(笑)
![]()
にほんブログ村
【#13 2015.5.29 中国*…ここはどこ?】
《レート*1元≒約19元》
今日は6時ぐらいに起床。
しゅうさんと一緒に色止寺近くの重慶兵館1階にある食堂で朝ごはん。

大好きな肉まん♥

おかゆも頼んでくれました。

中国のおかゆって5分粥ぐらいです。しゃばしゃば。
でも普通のごはんはぱさぱさだからお粥のほうが美味しいです。

しゅうさんが頼んだのは何やら黄色い肉まん。
これベジタリアン肉まんなんだって!!
中身はにんじんでした!
1個分けてくれて食べたらおいしかったよー(´艸`*)
私もそれが良かったw
にんじんは中国語で「紅夢ト」って書きます。
メニューみたら、じゃがいも(土豆)の肉まんもあったよ。
中国は肉まんの種類が本当に豊富です♥
そうか、しゅうさん、お肉食べないのか。
だから昨日玉子炒飯食べてたのね。
わたしいつも食べるのに夢中で気づかなかったw
るーくんもお肉食べないって言ってたし「宗教上食べないの?」って聞いたら「素食のため」だって。
でもタバコ吸うし、お酒も飲む…不思議草食系男子しゅうさん(笑)
今日向かうところへのバスは9時出発なんですが、待っても待っても来ない!!
暇だからその辺をうろちょろ。

ミッキー…君はきっとここにいちゃいけないよ。笑

中国の美容室も店先にくるくるまわるやつ置いてあるんだね!
赤青白じゃないけど…。
おじさんが白い帽子をかぶっているのは今日が給食当番だからではありません。

回族の人はみんなこれかぶってるんだよー。
この白い帽子もよく見たらいろんな種類があって観察するの楽しいです。

回族の人が多く住む街にはこんな大きいパンがたくさん売られてます。
あぁ、カフェだ…。

いいなぁコーヒー飲みながらのんびりぼーっとしたいよ(カフェイン中毒)
ちなみにこのカフェ「ロンリープラネットおすすめ」って店ののぼりに書いてました。
このわんこは、チベタンのおばさんに「くれそん!!」って追い払われても果敢におばさんに近づこうとしてました(笑)

くれそん!!ってあっちへ行けーって意味?

こっちのわんこは、しゅうさんが飼ってる犬に似てるらしくて写真見せてもらったら本当にそっくりだった!笑
9時45分にやっとバスが来ました!!
遅れすぎだよ(´・ω・`)
しゅうさんいなかったらパニックだったよ。
今までは切符売り場で事前購入だったけど、今回はバスに乗ってから車内で料金支払います。
郎木寺から出てるバスは大体そうみたい。

10時すぎてやっと出発!
ところがこのバス…
クラクションずっと鳴らしっぱなし!!!!
うるさぁぁぁぁぁぁぁあああああいぃぃぃ(´゚д゚`)
あまりのひどさに、普段音漏れしないように小さーい音で聴くけど、このときばかりはフルボリュームでミュージックスタート!!
本当うるさかったよ!!なんなのもう( ;∀;)
音楽聴きながら、昨日のモヤモヤをまだ引きずったままいろいろ考え事してました。
12時に街に到着。迭部(Deibu)という街らしい。

高いビルが建設中だったり、結構都会だなぁ。
乗合タクシーに乗って宿まで行くらしい。
この前の馬爾康みたいに車ですぐのところかなーなんて思ってたら到着する気配がなく…一体どこに行くんだろう?
小一時間走ってようやく到着。
ここはどこなんだ…。

しゅうさんも宿の場所がわからないみたいで、道行く人に聞いてみたり、宿へ電話してみたら宿のおじいさんと子供たちが迎えに来てくれました。
おじいさんが「子供たちに荷物運ばせるから」って(゜o゜)

いやいやいや!!それ君より重いから!!私持つよー!!
日本でこんなこと子供にさせたら捕まってまうー|д゚)

でもここではこれが子供たちのお仕事だそうで…あんな大荷物運ばせてしまって本当ごめんよ(涙)
お昼ごはん食べて、しゅうさんが「疲れてますか?」って聞いてくれて「大丈夫!」って答えたら「山登り行きましょう」と。
旅先案内人は宿の子供たち♥

よろしくね!!

もうすでに絶景だよ!!

こんな素敵な村があるんなんてびっくり。

しゅうさん、どうやって見つけたの?

この山かっこよすぎる!
子供たちは本当に元気いっぱいで走り回る走り回る!

私やしゅうさんがカメラで写真撮ってる様子が面白いみたいで、マネしてましたw
あ、野太い女の笑い声が時折混じってますが…怪奇現象です。

道路にはまったバイクを押してお手伝いする本当によくできた子たちです♥

でもめっちゃたんぽぽ飛ばしてくる!!いたずらっ子!!

私もやりかえしたけどね(大人げない)
カメラにも興味津々(´艸`*)

めちゃ覗き込んできます!!

近い!!笑

こら!ガムで遊ばないの!!

人見知りなんて知らない子供たちとはすぐ仲良くなれたよ(^u^)
(あぁ私の精神年齢の低さがバレるw)

高い岩に登ってみたり。

わたしもそこ登りたい!と思ったけどビビりだからやめたw
歌も歌ってくれました(*´з`)♪
可愛すぎるだろ!!!!!
モヤモヤしてたことなんて一瞬でぶっ飛んじゃったよ(*´з`)単純(笑)
今を楽しまないと!!!!
「カメラ貸して貸して―!」とチベット小僧同様、カメラ大好きみたいです。

楽しいもんね、写真撮るのって(*’ω’*)

ふふふ、まるで親子だ。

子供たちが撮った写真もご紹介しますよー!
可愛く撮ってねー♥
おいこら、何ナチュラルな変顔撮ってんだ。
撮り直し!!

子供の目線から見たしゅうさん。

なんでしょう…サングラスかけると一気に中国人富裕層感というか、闇のブローカー感というか、…チョイ悪おやじ(笑)

これでも草食系(ぷぷぷ)
頑張って登っていくけど…
し、しんどい(ヒーハー)

あのね、お姉ちゃんね、体が重いのよ…(ヒーハー)

マダデスカ?(ヒーハー)
なんとか登りきったら…
見渡す限りの絶景!!

かっこいい岩肌の山々

緑豊かな棚田

あたり一面広がる草原

空も青くて・・・

空気が美味しい!

最高だ…!!
そして草をはむ牛たち。

ま、そこらへん牛のプリプリだらけですけどねw

近づいて撮ろうとしたら、またもやしゅうさんに首根っこをつかまれて引き戻されるお子様が1名(誰かな?笑)

牛さんかわいいなぁ。

クロスプロセスで遊んでみたり。

子供たちは飛び回る飛び回る!

その体力わけておくれ。
しゅうさんと記念撮影。

今だかつてこんなデコボココンビがあっただろうか…笑
しかし、まだ登るらしい|д゚)ひぇぇぇぇ

ねぇ…わたしもあの馬乗りたい!!!!涙
登りきったところは湖!…池?…沼?

下の草原のほうが好きです(爆)
お天気カラッと晴れてたらもっときれいだったのかもw
あー楽しかった♥
明日は宿の様子や、村の情報など、かなりざっくりな情報をまとめたいと思います。
ではまた!
Have a nice day!!

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
わあー、きれいだなあ、素敵だなあーって見てたら、気付いたら最初と最後で2回ぽちってましたw
さわやか笑顔いいですね♡
SECRET: 0
PASS: aab5d626d2e26b0c27046f1b0b772a52
2回もすみません!!
友達も2回ぽちってたって言ってたので2つあるとややこしいですよねw
でもありがとうございます♥
ボラギノールまさかの好評ですかー\(^o^)/うれしいですw
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
うん、笑ってるときがしあわせ^^
お褒めの言葉ありがとー。