こんにちは!昨日からワイナリー巡り♪そして久しぶりのテント泊…!優雅に華麗にワイルドに旅をしております、庄ちゃんです。
昨日書ききれなかったことをのせてくよ!今日はご飯中心。ふふふ。
 
 ケニアではアイス食べました♡アイスがあるしあわせ!
 これケニアの庶民派アイスです。安いのだと30円ぐらい。これはちょっとお高めでした。
持つところが異様に短いwアフリカクオリティですね。
民派スーパーTUSKYS。
ナイロビのスーパーはほとんどお野菜売ってません(´・ω・`)マーケットに行って買ったほうが種類多いし安くていいみたい^^

 買ったのは蚊取り線香!これから先のルート、マラリア怖くて買いました(^v^)ナイロビはマラリア大丈夫みたい。

 あとお菓子。シムシムっていうゴマのお菓子です。道端でも売ってたりします。
 なんか焦げっぽくて美味しくなった(´・ω・`)しょぼん。
他にもナイロビで食べたもの。ほとんどツアーだったからあんまりローカルのもの食べれなかったよ|д゚)
 
 ここはしょうさんが連れて行ってくれたファーストフードのお店。
 しょうさんサファリツアー行かずにナイロビでお留守番してたからお店情報詳しいのです|д゚)笑
 ナイロビにはファーストフードのお店がいっぱいあります^^

 ちらり。
 ここのお店70シリング(80円)でフライドポテトがもりもりなのです!!安い!
調味料…(´゚д゚`)!!!!笑
やだ!アフリカやだ!笑
 
 サモサ買いました^^こっちでは「サンブサ」っていうみたい!
お次はホテルアリゾナのレストランー!ニューケニアロッジからも近いよ^^WIFIもあります。
 
 電気ついてないけど営業してますwこれがアフリカクオリティ。

 レバーとピーマンの炒め物食べた!美味しい!エチオピアはおかずは辛いのばっかりだったけど、ケニアやタンザニアはトマトベースの味でたべやすいです。
お次はこれまたしょうさんが連れて行ってくれた食堂!
 
 お店の名前これ。ACCRA ROAD CAFE。
こちらウガリUgaliといいます。
東アフリカの主食はこれなのです。ライスとかチャパティもえらべるけどね!
 とうもろこしやキャッサバという芋の粉を練って作ったもの。ウガンダではポシェ、ザンビアではシマ、ボツワナではパパ…と国によて呼称が変わっていきます^^
 味はありません(^v^)笑
 思ってたより弾力があってぶりんぶりんしてます…!笑
 このウガリの硬さも国やお店によって変わるようです。
 割とぼそぼそしてておかずと一緒に食べてもあんまり美味しくなかったです。笑

 おかずはこちら。たしかNgombe。
 牛肉とキャベツの煮込みです。お肉がやわらかく煮込まれてて美味しかった!

 こちらは…たしかBeef fry。お味はまぁまぁ。
 ここのオススメはカランガKaranga!ひとみちゃんが注文してて食べさせてもらったんだけど肉じゃがみたいで美味しいよ!
 写真撮り損ねてありませんすみません|д゚)
 東アフリカの衝撃的伝統料理はウガンダ、ルワンダでまたお伝えします^^
ではまた!
Have a nice day!!

コメント