こんにちは!
リアルタイムの夏河の宿が居心地良すぎて延泊決定ー♪
怒涛の移動続きだったし、のんびり休養しつつ次の目的地に向けて準備したいと思います!
【#7 2015.5.23 カムチベット*理塘】
《レート*1元≒約19元》
夜中に何度か目が覚めました。
昨日の夜あたりから頭も少し痛いのです。
こ、高山病だ…。
富士山より高いところにいきなり来てしまったので無理もない(´・ω・`)
今まで私が登った高いとこなんて京都の愛宕山の900mちょいです(笑)
予防的に高山病薬を服用してたのですが、やはりなってしまいました(泣)
成都のゲストハウス近くの薬局で買っておいた紅景天。
外観と店内はこんな感じ。
20錠入って46元(約920円)
250㎎ってたしか強いほうだったと思うんですがそれでもなっちまったよ。とほほ。
125㎎のもあるはずなので副作用とか心配な人は125㎎選んだほうがいいかもしれません。(中国は125㎎ないかもしれませんが)
朝夕の2回、1錠ずつ飲むようにしてます。
(高度順応してからは服用してません。余った分は南米で…)
もうこの日は一日中頭がぐわんぐわん。
それでも街歩きする私のドМっぷり♥
高山病は体質的になりやすい・なりにくいがあるみたいですが、チベットを旅していて感じたのは、やはり徐々に標高をあげて移動していく、ゆったりとした日程を組むことが一番大切だと思います!!
おそらく東チベットを旅する人の最大の目的はラルンガルゴンパですよね♡
成都→ラルンガルゴンパまで色達経由でダイレクトに行くことは可能ですが、標高は500mからいきなり3800mの世界。
ラルンガルゴンパでは高山病でおろろろろろーと嘔吐しまくってる人、真っ青な顔で酸素吸入してる人たくさん見かけました。
あんな絶景を目の前にして高山病で苦しむのはもったいないです!!
それに、ラルンガルゴンパは坂道&階段の街。
高山病でなくてもしんどかったです( ;∀;)
それに道も階段もボコボコで足場がかなり悪いです。
さらに!私が行った2015年5月末現在、ラルンガルゴンパ→色達の移動では工事中か何かで途中で車降ろされて1~2km歩きました(泣)
あんな中、高山病でふらふらの状態で行くのは危険かなあと。
なので、絶景を楽しむためにも周辺の街をまわりながら標高を徐々にあげてラルンガルゴンパ目指してください!
あとは水分補給を心がけること。
トイレ汚いから水分摂取抑えてしまいがちですが、高山病薬は利尿作用があるし、日中は暑くて汗もかくので、普段以上に心掛けておいたほうがいいかなあと思います。
体重kg×30ml以上が理想的かな?
女性に多い貧血も高山病になりやすいといわれているので気を付けてくださいね!(私は血気盛ん)
女の人って、あんまりお肉とか動物性のたんぱく質摂らずに野菜ばっかり食べちゃう人が多いけど、鉄分補うには動物性のたんぱく質をとるほうが吸収がいい(ヘム鉄・非ヘム鉄でググってねw)ので、普段貧血持ちの人はバランスよく食べるようにしてみてね。
あとは呑兵衛さんはお酒は控えめにね。
ちなみに拉薩(ラサ)ビール、個人的には微妙だったよw
久しぶりに飲んだからか…ぬるかったからかな…。
…また話が逸れてしまいました(´・ω・`)
そんなわけで、朝6時、目が覚めると頭が痛い理塘2日目。
高山病薬飲んで、出かける準備をします。
理塘は小さい街なので半日もあれば十分観光できます。
私が目指すのは理塘寺!
まずは川を目指して西へ進みます。
理塘はどこもかしこも工事中で土埃がすごいんです。(の、のどが…)
マスク必須!
理塘の人もみんなカラフルなマイマスクしてたよ。
チベットの人たちの服ってすんごいかっこいいんです!
みんな中折れ帽みたいな帽子かぶってるし。
着こなしもみんな違ってておしゃれだよー!
チベット僧は赤い袈裟を着てます。「赤」にもいろいろあってみてて楽しいです。みんなこだわりがあるのかなー。
ちなみに帽子の色によってその人の宗派(チベット仏教は大きく4つある)がわかるんですよ!
黄色い帽子は「ゲルク派」。
ダライラマさんもゲルク派です。わたしのお友達もゲルク派だよ!(明日登場)
でも若い人は結構イマドキなかっこうしててイケてます。(この写真はそうでもねぇな)
チベタンの人は色が黒くてパッチリ二重でみんな美男美女(*´з`)中国人とは全然違う顔つきでびっくり!
メインの通りを歩いてたらすごい人だかり。
これ、冬虫夏草の売買したり、きれいに土をはらう作業してるんです。
冬虫夏草ってたしかすごい高価なんだよね…。もやしもんで読んだ気がするぞ!!
ガに寄生してるキノコです(気持ち悪っ)
調べてみたらチベットに多く分布してるみたい。
そしてやっぱり野良犬ばっかり。
みんな日向ぼっこして平和そのもの。
屋台で売ってるおやき(?)買いました。(名前わからない…)
昨日夜ごはん食べに出かけたときに見かけて気になってたんです!!
「1個ちょうだい(うぉーやおいーが!)」って言ったけど2個入ってた。
どうやら2個セットみたい。
お値段1元(約20円)、安い♡
中はもちもちしてて甘くておいしいです(*’ω’*)
また食べたいなー!
理塘以外では見かけなかったんですよね…。
おばちゃん愛想よくてかわいかったし、理塘で小腹が空いたらぜひお試しあれ♪
毎日場所変わってるみたいですがメインの通りふらふらしてたらあると思います。
情報がゆるすぎるw
もう少し西へ行くと白塔がありました!
観光客も入って大丈夫なのかしら?と恐る恐る潜入。
入ってみると色とりどりの花!
青空に映える白塔。
目がある…なんでだろう。
シンプルな日本のお寺とはえらいちがいだなぁ。
奥に行くと大きなマニ車。(一回転させると一回経文読んだことになるらしい)
周りには小さいマニ車。
そうそう、こんなハンディマニ車もあるんですよ♥
みんなこれくるくるマニマニしながら歩いてます。
白塔を後にして…って私川通り過ぎてました!!
高山病で頭働いてませんw
あ、理塘の川見ます(・∀・)?
標高4000mにある川なんて絶対キレイ!って思うでしょ?
汚ーーーーーーーーーっ(´゚д゚`)
これ理塘に限ったことではないのです。
ラルンガルゴンパはもっとひどかった。
中国人もチベタンもみんなゴミをぽいぽい捨てるんです。
場所なんてお構いなしです。
車に乗ってたら、窓から捨ててました(´゚д゚`)
街を歩いてても自然を満喫しに山へ行っても目に付くのはゴミで溢れかえる道路や川…。
ツバを吐く、トイレが汚いこと以上にうんざりしてました。
郷にいては郷に従えなんていうけど、本当にこれは見習えないよ(´・ω・`)
この衝撃の川に沿って北上していきます。
メインの通りとは違った雰囲気になってきました。
チベット風の家が並んでます。
なんでも派手だー!
みんな理塘寺目指してるのかな?
赤い帽子は「ニンマ派」だよ!
頭が痛いせいで緩やかな坂道すらしんどい( ;∀;)
村の看板がかわいい。
川の両端には、はためくタルチョ(祈祷旗)
ただの布かと思ったら文字とか絵がかいてある!
経文が印刷されてるらしい。
5つの色は地、水、火、風、空を表してる。(と、地球の歩き方が言ってたよw)
途中にもマニマニ。
マニマニしながらマニマニ。
そういえば京都の高台寺にもマニ車っぽいのがあったような…気がする。
みんなずーっと数珠持ち歩いてるんです。
理塘にゃんこ!
野良犬ばっかりかと思ってたら猫もいるのね!
本当に穏やかな時間が流れる理塘の街(*’ω’*)
結構近づいたけどまだまだ遠いよー!
さ、坂が…
しんどい( ;∀;)あぁ。なんで私山なんか登ってるんだろう…。
空気が薄くてちょっと歩いただけでも息切れ(ヒーハー)
しんどそうな私を見てチベタンのおばあちゃんが「こっち来てここお座んなさい」(的なことを言って)っておいでおいでしてくれた。
前を通り過ぎる人も「頑張ってーあと少しよー」(的なことを言って)励ましてくれました。
みんなやさしいなあ(*´ω`*)
あとちょっと頑張って登るよー!
ヒーハー言いながら登りきって後ろを振り返ると
最高の眺め!!!!ヒーハー!
頑張って登ったかいがあったよ( ;∀;)♡
頂上では五体投地をして祈る人々。
川で祈る人々。
みんな毎日こうしてお祈りしてるんだよね。
信仰深くもなんともない私には「祈る」って正直よくわかんない。
帰りはもう下るだけかと思ったらまた坂道だよ!!(泣)
でも道の途中で子供に手降ったらふりかえしてくれて癒されたよ。
撮った写真見せてあげたら照れつつも笑っててそれがまたかわいいかったなあ(´艸`*)
高山病がしんどいのでお昼前にはもう観光終了!
あとは宿でのんびり過ごしました。
って言ってもいろいろまた事件は起こったのですが…
長くなったから割愛で(・∀・)
明日はまた移動だよ!!
この移動が最強にしんどくて、
でも最高の思い出になっていくのです。
激動のラルンガルゴンパへの道!!
お楽しみに(*´з`)
ではまた!
Have a nice day!!
コメント
SECRET: 0
PASS: 5585d37cc32c56c471704fe6bbccd8f3
チベットいいなー!
やっぱりここは中国じゃなくてもはや別の国ですねー
・・・とか現地で行ったら、抹殺されてしまうのだろうか(笑)
SECRET: 0
PASS: aab5d626d2e26b0c27046f1b0b772a52
本当中国とは全然ちがいますね!!って意外ともろくんブラックですねw
8歳児なら許されるはず!!ぜひ現地で言ってみてください(笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
たしかにコンクリ疲れますね。
でも結構がたがたの工事中で土埃まってるところあって大変でした( ;∀;)